もみの木ブログ
│
徳島県徳島市・鳴門市のもみの木の家・新築・リフォーム・自然素材は匠工房へ!
ホーム
>もみの木ブログ
もみの木ブログ
シックハウスさえ防ぐ空気清浄効果。
投稿日:2024年11月12日
2003年以降に建てられた住宅では、24時間換気システムが必須ですね(*ˊᵕˋ*)੭
ホコリ知らずの住宅。
投稿日:2024年10月16日
毎日の家事は大変ですよね?( ᐪᐤᐪ )オフの日でも、家事は休むわけにはいきません!
季節や天気に関係なく洗濯物が乾く住宅。
投稿日:2024年10月7日
季節やお天気によって洗濯物を部屋干しするか、外干しするか・・・悩みどころですよね!それによって家事の負担は大きく変わります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
木が香る瞬間。
投稿日:2024年10月3日
フリーリングの掃除、メンテナンスと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?一番に思いつくには「ワックスがけ」ではないでしょうか?
空気で変わる健康な暮らし。
投稿日:2024年9月25日
私たちの健康に大きな影響を与える重要な要素は空気環境です! 特に、私たちは人生の中で多大な時間を家で過ごしますから、快適で健康的な空気環境に整えることがとても重要となりますね٩꒰。•◡•。꒱۶
家具も『もみの木』がお勧めな理由。
投稿日:2024年9月6日
『もみの木の家』には、もみの木の家具が最もが適していると言われています!その理由としては・・・建築資材には、国が定める基準が存在します!
玄関のニオイがしない『もみの木の家』
投稿日:2024年8月28日
“玄関のニオイ” が気になるという方が多くいらっしゃいますね。°(°’-‘°)°。このニオイを対処するためには、まず玄関のニオイの原因を突き止めることが効果的です。
木の香りが与える影響。
投稿日:2024年8月16日
木材にはさまざまな種類があり、木によって異なる効能を持っています!その成分によってリラックス効果を生み出すものもあれば、人によって相性の良いものや悪いものもあります(๑•᎑•๑)
猛暑でもサラサラな室内。
投稿日:2024年7月25日
茹だるような暑さが連日続いていますね((.;゚;:Д:;゚;.))室内にいても蒸し暑く熱中症に気を付けなければなりません!
省エネも快適も譲れません。
投稿日:2024年7月19日
梅雨が明けて7月も後半に差し掛かり、ますます暑さが厳しくなってきましたね:;(∩´﹏`∩);:こんな季節でも『もみの木の家』は、涼しく快適に過ごせる家になっています!
湿気知らずの収納。
投稿日:2024年7月10日
一般的な住宅の収納には、押入・クローゼット・パントリー・家電収納・納戸など用途に合わせた多種多様な収納がありますね٩꒰。•◡•。꒱۶
木材の調湿能力。
投稿日:2024年7月9日
「木は調湿する!」ということは皆さまもご存知かと思います(ू•ᴗ•ू❁)テレビや雑誌、SNSなどでもよく取り上げられていますね!
玄関のニオイも気になりません。
投稿日:2024年7月3日
玄関のニオイが気になるという方が多いかと思います:;((っ°ө°c));:そんな気になる玄関のニオイを対処するためのには、まず、玄関のニオイの原因を理解し対策しなければなりませんね!
梅雨時期も洗濯物スッキリ。
投稿日:2024年6月26日
梅雨の時期に困るのは洗濯ですですよね。゚゚(´□`。)°゚。室内に干してもなかなかスッキリ乾きません!
ジメジメ知らずの洗面脱衣室。
投稿日:2024年6月19日
家の中で特にカビが発生やすい場所として知られているのが “ 洗面所や脱衣室 ” ですね!なぜなら・・・洗面所や脱衣室はお風呂に隣接していることがほとんどで、お風呂から出る湯気が脱衣室を通り洗面所に流れ込み、湿度が急激に上昇するからです:;((っ°ө°c));:
『もみの木』しか使わないのには理由があります。
投稿日:2024年6月13日
“ 木 ”にもたくさんの種類があって、体に良いものから中にはそうではないものまでたくさん存在しています╭( ・ㅂ・)و「木は体に良いもの」と認識されてはいますが、暮らしていくうえで、暮らす人にとってメリットがあるものもありますし、実はそうではないものもありますː̗̀(☉.☉)ː̖́
流行りは10年後も流行り?
投稿日:2024年6月5日
今流行っている住宅プランを作っても、時代とともに旧式のプランになってしまいますねฅ(º ロ º ฅ)。住宅も、時代とともに変化していくもので、家族構成や時代によっても変わってきます!
メンテナンスは必要ですか?
投稿日:2024年6月4日
皆さまはお家の床のメンテナンスは、どのようにされていますか??年に一度、大掃除の時にワックスをかける方や、ノンワックスのフローリングもたくさん販売されていますので、クイックルワイパーなどで表面を拭くという方も多くいらっしゃるかと思います(*ฅ́˘ฅ̀*)
トータルバランスを考えた家づくり。
投稿日:2024年5月29日
家づくりはバランスを考えてからスタートしないと、住み始めてからの変更はできませんね。゚゚(´□`。)°゚。出来ないことはないのですが、相当な金額がかかってしまいます。
『もみの木の家』で暮らすと生活が変わります。
投稿日:2024年5月24日
『もみの木の家』で暮らし始めると、生活が劇的に変わります*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*今までの当たり前の暮らしから、生活スタイルが大きく変わることになります!
一律の “ ニオイ ” 。
投稿日:2024年5月14日
一般的な住宅だと各家庭によって“ 家のニオイ ”が異なると思いますが!『もみの木の家』ではどこのお宅に行ってもほぼ無臭で同じ香りがします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
カビの発生を抑制します。
投稿日:2024年5月13日
カビが増える原因は「湿度」です(((;꒪ꈊ꒪;))):これから蒸し暑さが増し、ジメジメした季節にははカビが特に発生しやすくなりますよね!
大切なのは『用法・用量』。
投稿日:2024年4月30日
薬やサプリメントなどには効果的な使用量などがあるかと思います(ღ•ㅂ•๐)薬に関しては守らないといけない用量が決まっていますね。
内装材の選定。
投稿日:2024年4月19日
最近では、“ 高気密高断熱 ”の住宅が主流となっていますね(*•ω•*)多くの住宅メーカーや工務店さんが性能を数字で競い合っています!住宅の断熱性能が向上すれば、快適な生活環境になると考える人も少なくありませんね。
花粉症の改善にも効果的。
投稿日:2024年3月27日
だんだん気温も暖かくなってきましたが、この時期になると『花粉症』でお困りの方も多いのではないでしょうか?
もみの木に含まれるフィトンチッド。
投稿日:2024年3月14日
弊社で使用しているマルサ工業さんの『フォレストバンク製もみの木』は、一枚一枚自然乾燥された内装材となりますので、“ フィトンチッド ”という木が本来持っている成分が半永久的に放散され続けます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
『もみの木の家』でペットと暮らす。
投稿日:2024年3月12日
『もみの木の家』は、人だけでなくペットにも優しい家です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )もみの木の床材は、表面が凸凹に浮き造り加工されていますので、ペットが全力で疾走してもしっかりとグリップしてくれます。なので、股関節や腰への負担が少なくなります!
長期優良住宅。
投稿日:2024年3月11日
弊社が提供する『もみの木の家』は全棟、長期優良住宅が標準仕様となっております( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾コストが高くなることもあり、あまり重要視していない工務店さんではデメリットを挙げているところもありますが、長期優良住宅は国の基準を満たした良質な住宅となります。
空気環境が老化や病気に関係する?!
投稿日:2024年3月7日
窓を閉め切った部屋は、空気が満員電車よりも汚れていると言われています(((;꒪ꈊ꒪;))):特に、窓を開け閉めせずに過ごす冬場や雨の日の空気は非常に汚染されています。
空気を選ぶ。
投稿日:2024年3月6日
家の中の空気環境について意識したことはありますか?
もみの木の家の掃除、メンテナンス。
投稿日:2024年2月22日
今回は『もみの木の家』の基本的な掃除方法とメンテナンス方法について焦点を当ててみましょう!
カーペットやスリッパは不要です。
投稿日:2024年2月20日
『もみの木の家』では、カーペットやスリッパが一切不要になります!一般的な住宅では、玄関やトイレ、バスルームやキッチン、リビングなどいたる箇所に、カーペットやマットを使用されていますが、『もみの木の家』ではカーペットやマットを敷く必要がありません(⁎˃ᴗ˂⁎)
水回りは全面もみの木で。
投稿日:2024年2月7日
弊社の『もみの木の家』の水回りには、全面にもみの木の内装材を使用します˖°٩( ‘ω’ )وそれはなぜかと言うと・・・水回りは特に湿気が多くなる場所のため、もみの木の内装材を全面に使用することでより高い効果が期待できるからです!
魅力が詰まった住宅。
投稿日:2024年1月31日
『もみの木の家』は一般的な住宅とは異なる特徴を持っています٩(๑> ₃ <)۶
デザインvs快適。
投稿日:2024年1月25日
家づくりを考えた時、皆さんはまず何を基準に決められるでしょうか?多くの方がデザインや価格を基準に考えられるのではないかと推察します゜(´□`。)°゜
材料選択の重要性。
投稿日:2024年1月17日
日本の住宅のほとんどが合板にシートを貼った新建材を使用しています。最近ではこの新建材は印刷技術の向上により、外観が本物の“ 木 ”とほとんど区別できないほど本物に近い見た目で製造されています。
真冬も暖かい『もみの木の家』
投稿日:2024年1月4日
『もみの木の家』は真冬でも寒くありません( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾なぜかというと・・・?秘密は、もみの木の持つ「蓄熱効果」にあるんですね!
冷え性でも暖かく過ごせる。
投稿日:2023年12月7日
朝晩は急激に寒くなってきましたね。゚(゚’-‘ ゚)゚。これからますます気温が下がってくるので、冷え性の方にはつらい時期ですよね。
匠工房の『もみの木の家』。
投稿日:2023年12月6日
弊社の『もみの木の家』では床面積の200パーセント以上のもみの木の内装材を使用しています!床面だけではなく、天井や壁にももみの木の内装材を使用することでもみの木の持つ性質や効果が最大に発揮されるといわれています(⁎˃ᴗ˂⁎)
部屋干しでスッキリ乾きます。
投稿日:2023年12月1日
12月に入り、昼間の気温も上がりにくく、晴れた日でもなかなか洗濯物が乾かなくなりましたねฅ(๑*д*๑)ฅ冬場は晴れの日でも部屋干しする方も多いかと思いますが、内装材に調湿機能のない材料を使っているお家では、部屋干しはオススメできませんね。
冬場もぐっすり眠れる暖かい『もみの木の家』
投稿日:2023年11月20日
『もみの木の家』では、真冬でも家の中で冷たさを感じることがなく快適に過ごすことができます(ღ*ˇᴗˇ*)。oそれは、もみの内装材は熱伝導率が低いため一度エアコンなどで室内が温められると長時間暖かさが持続くからですね。
加湿器がいらない『もみの木の家』
投稿日:2023年11月16日
『もみの木の家』では、乾燥する冬の季節でも加湿器が不要なんです!冬場は湿度が低下してしまうため、朝起きると喉が痛くなったり、咳が出やすくなったりと小さなお子様がいらっしゃるご家庭では特に加湿器を使用することが多いかと思います゜(´□`。)°゜
『もみの木の家』は高い?
投稿日:2023年11月15日
弊社の『もみの木の家』の価格は、大手ハウスメーカーに比べると安くはなりますがローコスト住宅と比べると高くなります(*ˊᵕˋ*)੭
暖かい家づくり。
投稿日:2023年11月14日
11月に入り、 いよいよ本格的な寒さがやってきましたね(((;°Д°;))))弊社の『もみの木の家』は、冬でも家中どの場所も暖かく過ごしやすいお家になります。
どこのおうちも同じニオイ。
投稿日:2023年11月13日
各家庭で、“家のニオイ”というのがあって皆さんも一度は感じた事があるかと思います!そのニオイは築年数や生活環境によって全く変わってきます。゚(゚’-‘ ゚)゚。
衛生的な収納。
投稿日:2023年11月8日
家の中には押入・クローゼット・パントリー・家電収納・納戸など様々な種類の収納がありますね!
デザイン性より快適性を重視する理由。
投稿日:2023年11月2日
マイホームを建てようと考えたとき、皆さんは何を基準に決めていますか?デザイン性や価格を基準に考えられる方が多数かと思います。゚゚(´□`。)°゚。
重要なのは・・・良い空気環境。
投稿日:2023年10月27日
家を建てる時、デザインだったり見た目重視という方が多くいらっしゃいますね。゚゚(´□`。)°゚。一生に一度のマイホームですから気に入った住宅にしたいのは皆さま同じですよね!
時間を掛けずにお掃除完了。
投稿日:2023年10月25日
もみの木の内装材は一般的な住宅ではあまり使用されることがないため、「もみの木の家って掃除は大変なんですか?」「どうやって掃除すればいいですか?」といったご質問をよくいただきます。
『もみの木』でお肌を乾燥から守る。
投稿日:2023年10月19日
一年中、室内が乾燥しないのは『もみの木』が持つ調湿作用の働きのひとつですね!女性の美肌づくりにも『もみの木』のパワーが発揮してくれます!(p'ε`q*)☆。+
換気だけでは不十分?
投稿日:2023年9月27日
近年、健康に対する意識が高まっていますね!健康を考える際、多くの人が1番に食べ物や飲み物に気を配りますが、実際には環境化学物質の80%以上が空気から肺に取り込まれています。
新築のツンとしたニオイの正体は!?
投稿日:2023年9月11日
新築の匂いを「良い匂い」と感じる方も多いのではないでしょうか!? でも、その匂いの正体は「揮発性有機化合物(VOC)の匂いなので身体にとっては好ましくない成分になります。゚゚(´□`。)°゚。
圧倒的な快適空間。
投稿日:2023年8月28日
『もみの木の家』は、一般的な住宅とは圧倒的に違った空気環境を作り出してくれます(*´°`*)まるで森林の中にいるような澄んだ空気なので深呼吸したくなりますね!!心も体もリフレッシュされ癒されます。
部屋と部屋のつながり。
投稿日:2023年8月24日
昔の住宅のイメージは長い廊下があってその両脇に部屋が並んでいるというような印象が強いですよね٩꒰。•◡•。꒱۶昔は廊下を設け部屋を区切らなければ、冬場は寒くて過ごせなかったようです。
目も喜ぶ『もみの木の内装材』。
投稿日:2023年8月22日
もみの木の内装材は、住み始めの頃は白っぽくナチュラルな色合いですが、長く住み続けるとだんだん濃く飴色へと変化していきます♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。それと同時に艶も出てきて、住み始めとは違った色合いへと変わり経年変化を楽しむことができます。
快適な生活。
投稿日:2023年8月8日
“マイホームは一生もの”ですよね(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚だからこそ、『どんな家に住みたいのか?』ではなく『どんな暮らしをしたいのか?』ということが重要になります。
不思議な力。
投稿日:2023年7月31日
森林には神秘的で目には見えない不思議な力があります!たとえば・・・『森林浴』をすると、ストレスが緩和され心も身体もリフレッシュしますよね٩(๑´0`๑)۶
アレルギーに負けない家づくり。
投稿日:2023年7月18日
世の中には数多くのアレルギーが存在し、たくさんの方たちがアレルギーに悩まされています。 その原因も様々で、簡単に特定できないということもよくありますねε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱
湿気はどこにいくのか。
投稿日:2023年7月12日
昔の住宅は湿気やニオイが外部へ出ていきやすい環境でしたが、現代の住宅では気密性も高く湿気やニオイが外部に出にくい環境になっています:(´◦ω◦`):
暑さに負けない家。
投稿日:2023年7月7日
毎日蒸し暑い日々が続いてますね:(´◦ω◦`):こんな暑い夜にはエアコンなしでは眠れないという方も多いのではないでしょうか??
木の家の香り。
投稿日:2023年6月27日
各ご家庭によって“家のニオイ”というのがあるかと思います。生活のニオイが、壁紙や床について家々の匂いは形成されていますΣ(‘ω’ノ)ノそのニオイを対処するには、一般的に消臭剤や芳香剤が必要になりますよね!
暑い夜の過ごし方。
投稿日:2023年6月16日
だんだん気温も高くなっていよいよ夏がやってきますね:(´◦ω◦`):暑い夜にはエアコンなしでは眠れないという方も多いのではないでしょうか??
カラッと空間。
投稿日:2023年6月6日
梅雨に入り湿度も高くジメジメした日が続いていますねฅ(๑*д*๑)ฅこんな季節でも『もみの木の家』ならサラサラな空気で快適です!
梅雨シーズン。
投稿日:2023年5月30日
今年も梅雨シーズンがやってきましたねε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱これからの季節は湿度の高い日や雨上がりには虫も多くなりますが、『もみの木の家』ではあまり窓を開ける必要がないので、その分、虫が侵入してくる心配はありません。
室内カラリ。
投稿日:2023年5月24日
これから気温も湿度も高くジメジメした日が待っていますねฅ(๑*д*๑)ฅそんな季節でも『もみの木の家』ならサラサラな空気で快適です!
木の家。
投稿日:2023年5月10日
「木の家」と聞くと「体に良い」と多くの方が解釈されるのではないでしょうか?ですが、木といっても種類は豊富ですし、木材の乾燥方法によっても変わってきますね!
素足で暮らそう。
投稿日:2023年4月28日
弊社が使用しているもみの木の床材は表面が浮造り加工(凸凹)になっていますੈ✩‧₊˚₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎この加工によって、常に足の裏に心地良い刺激を与えることができます!
浮造りの床は気持ちいい。
投稿日:2023年4月17日
皆様もご存知の通り『もみの木』の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触がすごく気持ちいいです!
森の香りでリフレッシュ。
投稿日:2023年4月14日
『フィトンチッド』という言葉を耳にされたことがあるかと思います٩(●˙▿˙●)۶他の呼び名として、“森林浴・森の香り”などとも呼ばれています。
無垢材と健康。
投稿日:2023年4月11日
最近、「うちは無垢材を使用していますので健康住宅ですよ!」と、うたっている住宅会社さんを多くお見受けします( ; ›ω‹ )でも、「無垢材」この言葉だけを鵜呑みにするのは少し危険ですね!
部屋干しでも室内空気がきれいな家。
投稿日:2023年4月4日
花粉の多いこの季節は室内干しという方もたくさんいらっしゃるかと思います(ू′o‵ ू)*✲゚(私もその一人ですが・・・笑)仕事をしていたりすると、なかなか外に干したままにも出来ないですしε-(´・ε・̥ˋ๑)
もみの木の用法・用量。
投稿日:2023年3月28日
薬やサプリメントなどには効果的な使用量などがあるかと思います(ღ•ㅂ•๐)薬に関しては守らないといけない用量が決まっていますね。
収納の取り方。
投稿日:2023年3月24日
最近では、間取りを考える際に特に重要視されるのが『収納』ですね!(σ´・∀・`)σまず収納の考え方ですが、【収納は必要な箇所に必要な分だけ】が基本です!
ストレスを感じない住宅。
投稿日:2023年3月17日
待ちに待ったマイホームが完成したものの、嬉しい気持ちよりも「やっぱり...あーすれば良かったな。ここはこーすれば良かったな(*꒦ິ꒳꒦ີ)˃」
健康な生活を選ぶ。
投稿日:2023年3月13日
家を建てる時、デザインだったり見た目重視という方が結構いらっしゃいますね!そんな中でも、長く住まう家だからこそ健康的に過ごせる家にしたいと考えられる方も最近ではよくお見かけします。その理由として、住宅の空気環境が体に与える影響についてメディアでも多く取り上げられてきたからだと思います。
花粉症でお困りの方。
投稿日:2023年3月6日
『もみの木の家』は、空気がすごくキレイです(ღ˘ㅂ˘ღ)スギ花粉が舞うこの季節も、もみの木の空間にいることで鼻の通りがよくなって花粉症の方でも呼吸が楽になります。
同じニオイ。
投稿日:2023年2月16日
一般的な住宅だと各家庭によって、“家のニオイ”というのがありますよね!『もみの木の家』ではどこのお家もほぼ同じ香りがします(´,,•ω•,,`)◝
どうして『もみの木』が良いの??
投稿日:2023年2月9日
『どうして、もみの木を使っているんですか??』とよく質問されます(*ˊᵕˋ*)੭「木」といっても種類はすごくたくさんありますし、それぞれ木の持つ特性があります。
もみの木の使用量が重要なわけ。
投稿日:2023年2月6日
皆さんもご存知のとおり『もみの木』には様々な効果があります!そんな『もみの木』ですが、特に重要なのが・・・“使用量”ですね(´,,•ω•,,`)◝
長期優良住宅。
投稿日:2023年1月24日
弊社がご提供させて頂いている『もみの木の家』は全棟が長期優良住宅になります٩(ˊᗜˋ*)و長期優良住宅は国の基準を満たした良質な住宅です。
家中どこでも部屋干しOK!
投稿日:2023年1月17日
寒い季節だと晴れた日でも洗濯物がなかなかしっかり乾かないですよね。゚゚(´□`。)°゚。部屋干しをされる方も多いかと思いますが、内装材に調湿しない材料を使っている住宅では部屋干しはオススメできませんΣ(‘ω’ノ)ノ
家族が安心して暮らせる家。
投稿日:2023年1月16日
『もみの木の家』は、人に優しい家になります(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚一般的な住宅で当たり前だと感じていたことが、もみの木の家では当たり前ではなくなります。
家づくりには欠かせないこと。
投稿日:2022年12月22日
新築住宅を購入するということは、『人生で一度の大きな買い物』と言われるくらい高級なお買い物ですよね(*ˊᵕˋ*)੭だからこそ家づくりは慎重に進められた方がいいですね。
もみの木で美肌ケア。
投稿日:2022年12月15日
空気が乾燥しやすいこの季節、『もみの木』の調湿作用で女性の美肌づくりにもgood!(p'ε`q*)☆。+
ヒートショックのおはなし。
投稿日:2022年11月28日
これからの季節、気を付けたいのが“ヒートショック”ですね!朝晩の気温が下がり、体調管理が難しい日々が続いていますね。°(っ°´o`°c)°。外出時だけではなく、家の中の寒暖差にも注意が必要です。
健康が左右される空気環境。
投稿日:2022年11月17日
家を建てる時、デザインだったり見た目重視という方が多くいらっしゃいますね。゚゚(´□`。)°゚。そんな中でも、長く住まう家だからこそ健康的に過ごせる家にしたいと考えられる方も最近ではよくお見かけします。
結露のおはなし。
投稿日:2022年11月7日
これから寒くなるにつれて気になるのが「結露」ですねよね・・・どうしても外気温と室内気温の差や換気が足りないと結露がおきやすい状態に陥ってしまいます。
寒い冬どう過ごす?
投稿日:2022年10月27日
これから冬場になると室内の湿度が下がっていきますよね(っ◞‸◟c)空気が乾燥することで朝方に咳き込んだり喉が痛くなったり・・・という方も結構多くいらっしゃるかと思います。
目で楽しむ。
投稿日:2022年10月24日
もみの木の内装材は、住み始めは白っぽくナチュラルな色合いですが、長く住み続けるとだんだん濃く飴色へと変化していきます♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
収納場所も安心。
投稿日:2022年10月17日
家の中にはクローゼットやパントリー、納戸などさまざまな種類の収納がありますね(๑˃̵ᴗ˂̵)و基本的には締め切っていることが多い場所なので扉を開くとジメッとした湿気を感じることも多いかと思います。
寒い日も『もみの木の家』で快適に過ごす。
投稿日:2022年10月12日
最近、肌寒い日が多くなってきましたね。『もみの木の家』ではこれから寒くなってきても裸足で快適に過ごせます(*・ᴗ・*)و
気になるお手入れ。
投稿日:2022年10月3日
特に良くご質問いただくのがもみの床材のお手入れ方法ですね!
廊下がない住宅。
投稿日:2022年9月27日
昔の住宅は、“長い廊下があってその両脇に部屋が並んでいる”というような印象が強いですよね٩꒰。•◡•。꒱۶昔は廊下を設けて室内を仕切ることで面積を少なくしお部屋を暖かくしていました。
新築の匂いが有害なワケ。
投稿日:2022年9月22日
新築の匂いを「良い匂い」と感じる方も多いのではないでしょうか?でも、その匂いの正体は「揮発性有機化合物(VOC)の匂いなので身体にとっては好ましくない成分になります。゚゚(´□`。)°゚。
もみの木の使用量は?
投稿日:2022年9月15日
これまでにもたくさんお話をしてきましたが、『もみの木』には様々な効果があります!そんな『もみの内装材』を使用するのに一番に重要なのが使用量になります(´,,•ω•,,`)◝
空気。
投稿日:2022年9月9日
人間が生きていくうえでなくてはならないない存在・・・そう【空気】です。水や食べ物だと「天然水や無農薬野菜」など「使っている中身」にまで気を配られている方がたくさんいらしゃいますよね!
『もみの木』は『もみの木』でも生きている『もみの木』を。
投稿日:2022年9月6日
『もみの木』が持つ様々な効果については、弊社ホームページやブログでもご紹介してまいりましたが、どんなもみの木でも使用すれば同じ効果が期待できるのか?というわけではありませんΣ(゚ロ゚;)
家のニオイ。
投稿日:2022年9月2日
基本的に家の“ニオイ”というのは、各ご家庭によって違うかと思います。生活の“ニオイ”が、壁紙や床について家々の匂いは形成されていきますΣ(‘ω’ノ)ノ一般的にその“ニオイ”を対処するために消臭剤や芳香剤を使用するケースが多いですね!
ホコリが少ない『もみの木の家』
投稿日:2022年8月29日
一般的な住宅では、内装材にビニールクロスが使用されているのでどうしても静電気が起こりやすく壁や天井などにホコリが残ってしまいます。また、料理をする際に油煙が舞うとさらにホコリがこびり付いてしまいますよね(。-ω-)ノ
乾燥方法で変わります。
投稿日:2022年8月25日
『もみの木』の内装材には、「調湿効果・消臭効果・空気の清浄効果」などの効果効能がたくさんあります( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾弊社では、その『もみの木』が持つ性能を最大限に発揮できるように設計し、施工をしています!弊社の家づくりには『もみの木の内装材』が欠かせないということなのです(◍´ꇴ`◍)
ノンストレスな家。
投稿日:2022年8月23日
夢のマイホームが完成したものの、嬉しい気持ちよりも「やっぱり...あーすれば良かった。ここはこーすれば良かった(*꒦ິ꒳꒦ີ)˃」自分の好きな間取りや見た目(デザイン)にも拘ったはずなのにいざ住み始めると「なんか違う・・・」など、少し後悔や不満が残ってしまっている方が結構いらっしゃいますね。
お手入れが簡単です。
投稿日:2022年8月18日
もみの木は一般的な住宅ではあまり使用されることがない内装材のため、「もみの木の家って掃除は大変なんですか?」といったご質問をよくいただきます。
こんな時期でもペタペタしません。
投稿日:2022年8月10日
『もみの木』の床材は表面が浮造り加工で凸凹になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触がなんとも言えない心地良さです!
理想的な家づくり。
投稿日:2022年8月2日
お客様が『マイホームが欲しい』と思う先には、『マイホームでこんな暮らしがしたいな・・・』など・・・理想の生活があるはずです!
暑さに負けず快適に過ごす。
投稿日:2022年7月26日
毎日蒸し暑い日々が続いてますね:(´◦ω◦`):暑い夜にはエアコンなしでは眠れないという方も多いのではないでしょうか??
素足が一番心地いい。
投稿日:2022年7月15日
「もみの木」の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触がすごく気持ちいいです!
色の変化を楽しむ。
投稿日:2022年7月12日
もみの木の内装材は、新築時は白っぽくナチュラルなお色ですが、長く住み続けることによって経年変化を楽しむことができますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
暑い夏を快適に過ごす。
投稿日:2022年6月30日
厳しい暑さが続き、湿度も高く蒸し暑さが体にこたえますね。゚(゚’-‘ ゚)゚。梅雨が明けても室内の湿気対策はまだまだ必要になります。
カラリとした空気。
投稿日:2022年6月23日
気温も湿度も高くジメジメした日が続いていますねฅ(๑*д*๑)ฅこんな季節でも『もみの木の家』ならサラサラな空気で快適です!体にまとわり付くような重い空気を感じることなく快適にお過ごしいただけます。
空気環境が悪くなってしまう原因
投稿日:2022年6月7日
弊社では、『もみの木の家』に合わせて造作家具などもご提案しております( ᐢ˙꒳˙ᐢ )カップボードやテレビボード、本棚や下駄箱、テーブルなど・・・室内の空気環境を考えるとやっぱり「もみの木」ですね!
湿気はどこへ行くのでしょう?
投稿日:2022年5月26日
昔の住宅は湿気やニオイが外部へ出やすい環境でしたが、現代の住宅は気密性が高く湿気やニオイが外部に出にくい環境になっています:(´◦ω◦`):
内装材を選ぶ=空気の質を選ぶ
投稿日:2022年5月19日
毎日、口にする水や食事(食材)に気を使っている方は多いかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)وでは、「空気に気を使っています!!」という方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか??
そろそろジメジメ梅雨シーズン到来!
投稿日:2022年5月9日
そろそろ梅雨シーズンがやってきますねε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱これからの季節は湿度の高い日や雨上がりには虫も多くなりますが、『もみの木の家』ではあまり窓を開ける必要がないので、その分、虫が侵入してくる心配はありません。
住み心地重視。
投稿日:2022年4月26日
家づくりをするにあたり、デザインを見て決めるのではなく『体感して決める。』その方がいいかと思います(*^o^ฅ*)家を購入するということは何千万というお金がかかりますもんね!!
不思議な『もみの木』。
投稿日:2022年4月15日
古くから「もみの木」は神事にも使用されています。神社のお札や絵馬。棺桶や塔婆も「もみの木」を使用しています。明治神宮の「代々木」の名前の由来は、もみの木の大木が代々植えられていたのが名前の由来と言われています◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞
毎日の家事を楽にする。
投稿日:2022年4月12日
毎日、食事の準備をして食事が終わると憂うつな作業が・・・そう!「洗い物」ですよね‧*˚・(๐′д‵̥๐)・˚*·洗った食器は食器かごに入れて乾かすか、食器乾燥機で乾かすかですよね!
『もみの木の家』以外はお取り扱いしておりません。
投稿日:2022年3月29日
弊社が使用する内装材は『もみの木』になります*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*もみの木以外は使用いたしません。もみの木以外の箇所には人体に悪影響を及ぼさない和紙(玉紙)を使用しております。
部屋干しでもしっかり乾きます。
投稿日:2022年3月28日
気温も少しずつ上がり暖かく感じる日々も増えてきましたが、花粉などが気になり洗濯物は室内干しという方も多くいらっしゃるかと思います(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾
『もみの木』は200%以上使用すること。
投稿日:2022年3月25日
『もみの木』には様々な効果がありますが、一番に重要なのが使用量になります(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量の目安は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということは鉄則ですね!
鼻が通る家。
投稿日:2022年3月14日
『もみの木の家』を新築いただいたお客様から、「以前は鼻炎に悩まされていましたが、鼻が通るようになりました!」というようなお喜びの声を多くいただきます( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
新築の匂いの正体とは一体!?
投稿日:2022年3月9日
“新築の匂い”・・・皆さん、どんな匂いか思い浮かぶかと思います。でも実は・・・多くの方が新築の匂いだと感じているのは、化学物質の匂いなのですね·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
森林浴。
投稿日:2022年3月4日
『フィトンチッド』という言葉を耳にされたことがあるかと思います٩(●˙▿˙●)۶他の呼び名として、森林浴・森の香りなどと呼ばれています。
花粉シーズン到来。
投稿日:2022年3月2日
毎年、春になると花粉に悩まされているという方がたくさんいらっしゃいますね( ; ›ω‹ )アレルギーが強い方はもうすでに花粉を感じていらっしゃるそうです。
体が喜ぶ“内装材”を選ぶ。
投稿日:2022年2月25日
新築を購入する時には内装材をしっかりと考えてから購入する方がいいと思います( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾一般的な住宅で多く使われている内装材と言えば、ビニールクロスやカラーフロアーですね。値段もお手頃ですし、施工もしやすいという事から多くの工務店で使用されています。
加湿器は必要ありません。
投稿日:2022年2月8日
『もみの木の家』では、乾燥する冬の季節でも加湿器は必要ありません!一般的な住宅では、室内の湿度が低下してしまうため加湿器などを使用することが多いかと思いますが、『もみの木』には調湿効果があり室内の湿度を調節してくれるので冬でも快適に過ごすことができます(´,,•ω•,,`)◝
優しい床。
投稿日:2022年2月1日
一般的な住宅ではカラーフロアが多く使用されていますね!カラーフロアは滑りやすく転倒の危険などもありますが、もみの木の床は滑りにくくなっています(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
『もみの木』を200%以上使用すると・・・
投稿日:2022年1月25日
皆さんもご存知のとおり『もみの木』には様々な効果があります!そんな『もみの木』ですが、重要なのが使用量ですね(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量の目安は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということが効果的ですね!
『もみの木の家』の加湿方法。
投稿日:2022年1月7日
毎日寒い日が続き、暖房器具なしで過ごすのは厳しいですね(((;°Д°;))))でもエアコンなどを長時間使用すると、室内の乾燥が進み過乾燥状態になってしまいます。特に女性の方はエアコンが苦手という方が結構いらっしゃいますね。
安心ということ。
投稿日:2021年12月21日
新築住宅を購入するということは、『人生で一度の大きな買い物』と言われるくらい高級なお買い物ですよね(*ˊᵕˋ*)੭ だからこそ家づくりは慎重に進められた方がいいですね。
ヒートショック。
投稿日:2021年12月10日
今の時期、気を付けたいのが“ヒートショック”ですね!気温も下がり、体調管理が難しい日々が続いていますね。°(っ°´o`°c)°。外出時だけではなく、家の中の寒暖差にも注意が必要です。
もみの適度な使用量は?
投稿日:2021年12月2日
『もみの木』にはさまざまな効果がありますが、重要なのが適度な使用量になります(´,,•ω•,,`)◝その最適な使用量は・・・床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということですね!
優しい『もみの床』
投稿日:2021年11月26日
一般的な住宅の床はほとんどがフローリングなどを使用していて滑りやすく転倒の危険などもあります。もみの木の床は滑る事がありません(ღ˘ㅂ˘ღ)
冬でもあったか『もみの木の家』
投稿日:2021年11月22日
『もみの木の家』では冬でも裸足で過ごします(*・ᴗ・*)و一般的なフローリングと違い、素足でも冷たくないので1年中素足で快適にお過ごしいただけます!一般的なフローリングの場合は、中はベニア材になっていて表面はシート状になっています。
廊下。
投稿日:2021年11月15日
昔のお家のイメージというと、“長い廊下があってその両脇に部屋が並んでいる”というような印象が強いですよね٩꒰。•◡•。꒱۶
冬場の過ごし方。
投稿日:2021年11月8日
冬場になると室内の湿度が下がっていますよね(っ◞‸◟c)空気が乾燥するせいで朝方に咳き込んだり・・・という方も結構多くいらっしゃるかと思います。
圧倒的に違う室内空気。
投稿日:2021年10月28日
『もみの木の家』は、一般的な住宅とは圧倒的に違った空気環境を作り出してくれます(*´°`*)まるで森林の中にいるような澄んだ空気なので深呼吸したくなりますね!!心も体もリフレッシュされ癒されます。
部屋干し。
投稿日:2021年10月25日
これから寒くなるにつれ、室内干しをされる方も多いかと思います(ू′o‵ ू)*✲゚外気温が上がらないとなかなか乾ききらないですよね。
冬場でも裸足で心地良い床。
投稿日:2021年10月18日
『もみの木の家』では冬でも裸足で過ごします(*・ᴗ・*)و一般的なフローリングと違い、素足でも冷たくないので1年中素足で快適にお過ごしいただけます!
「結露」が気になる季節。
投稿日:2021年10月7日
これから寒くなるにつれて気になるのが「結露」ですね。外気温の低下や換気が足りないと結露がおきやすい状態に陥ってしまいます。
フィトンチッド~生命力の源~
投稿日:2021年9月29日
弊社で使用しているマルサ工業フォレストバンク製の『もみの木』は自然乾燥された内装材ですので木が本来持っている“フィトンチッド”という成分を壊さず半永久的に放散されます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
秋。
投稿日:2021年9月23日
本日は秋分の日ですね! まだ昼間は気温が高い日もありますが、これからだんだんと秋が深まっていきますね╰(*´︶`*)╯
お手入れもカンタン!
投稿日:2021年9月22日
『もみの床材』で一番良くご質問をいただくのがお手入れですね!
同じ『もみの木』でも乾燥方法が大切。
投稿日:2021年9月14日
『もみの木』の内装材には、「調湿効果・消臭効果・空気の清浄効果」などの効果効能が認められています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾匠工房では、そのもみの木の持つ性能を最大限に発揮できるように設計し、施工をしています!
自然素材=健康住宅とは限らない?!
投稿日:2021年8月31日
ご家族の健康を意識して、日常的にオーガニック商品を毎日の食事に摂り入れているという方も増えてきていますね₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
タンスはいらなくなります。
投稿日:2021年8月23日
『もみの木の家』ではタンスは必要ありません。ウォークインクローゼットやファミリークロークにそのまま衣類を収納できます!
経年変化を楽しむ。
投稿日:2021年8月18日
もみの木の内装材は、住み始めは白っぽくナチュラルなお色ですが、長く住み続けるとだんだん飴色へと変化していきます♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。
住み心地を選ぶ。
投稿日:2021年8月6日
家づくりをするにあたり、デザインだけで決めるのではなく『体感して決める。』その方がいいかと思います(*^o^ฅ*)家を購入するということは『人生で一番大きな買い物』とよくいわれてますね!!
暑い夏でも快適に・・・。
投稿日:2021年8月4日
暑い日々が続いてますね:(´◦ω◦`):蒸し暑い夜にはエアコンなしでは眠れないという方も多いのではないでしょうか??
一般的な住宅とは違う室内の空気環境。
投稿日:2021年7月12日
『もみの木の家』は、一般的な住宅とは違った空気環境を作り出してくれます(*´°`*)まるで森の中にいるかのような澄んだ空気なので深呼吸したくなりますね!!
マネができない。
投稿日:2021年6月25日
マネができない。。。それは、なんといっても「効果」でしょうੈ✩‧₊˚₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎『もみの木』には「調湿」「抗菌」「消臭」「空気の浄化」などなど・・・たくさんの効果が報告されています。
10年後の差。
投稿日:2021年6月24日
皆さま、『木の家』ってどんなイメージをお持ちでしょうか??
家事を楽にするために・・・
投稿日:2021年6月23日
毎日の家事が少しでも楽になるためにキッチン付近にはパントリー、洗面室にランドリールームやお着替えクローゼットなど・・・家事の距離を近付けることで家事の時間を軽減することができます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
五感が変わるかもしれません。
投稿日:2021年6月22日
私たちには自身を守るための機能として「五感」というものがあります。五感は「味覚(見る)」「嗅覚(嗅ぐ)」「聴覚(聴く)」「視覚(見る)」「触覚(皮膚で感じる)」といった5つの感覚のことですね。
ランニングコスト。
投稿日:2021年6月21日
「家の価格」は会社によって大きく変わります。そして住み始めてからのランニングコストも家々によって大きく変わりますね。
湿気の行き先
投稿日:2021年6月18日
昔の住宅だと湿気やニオイは外部へ出やすい環境でしたが、現代の住宅は気密性も高く湿気やニオイが外部に出にくい環境になっています:(´◦ω◦`):
内装選びは空気を選ぶということ。
投稿日:2021年6月17日
水や食事に気を使っている方は多いかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)وでは「空気に気を使っています!!」という方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
快適な住まいのコツ
投稿日:2021年6月16日
“マイホームは一生もの”ですよね(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚だからこそ、「どんな家に住みたいのか?」ではなく「どんな暮らしをしたいのか?」ということが重要になります。
「もみの木の家ってお高いんでしょ?!」
投稿日:2021年6月15日
「もみの木の家を建てたいのですが、やっぱり高いんでしょ?」とよく聞かれます。私たちは「はい。お高いですね。」と答えています。
もみの木=木の香り
投稿日:2021年6月11日
“家のニオイ”は、各ご家庭によってそれぞれ違いますよね。生活のニオイが、壁紙や床などに付着してそれぞれ家の匂いは形成されていますΣ(‘ω’ノ)ノ
内装材の選択
投稿日:2021年5月28日
これから新築をお考えでしたら、まず内装材をしっかりと考えてから建てられる方がいいとか思います( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
ペタペタしません!
投稿日:2021年5月24日
「もみの木」の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触もすごく気持ちいいです!
梅雨時期も快適に・・・
投稿日:2021年5月21日
今年の梅雨入りは全国各地で記録的に早いみたいですね˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐この梅雨時期のストレスで一番に思いつくのが、「とにかく洗濯物がなかなか乾かない!」ですよね?!
最適な使用量
投稿日:2021年4月14日
これまで『もみの木』の持つ様々な効果・効能をお伝えしてまいりましたが、最も重要なのが“使用量”になります(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということが何より一番です!
欠かせない質の良い睡眠
投稿日:2021年4月9日
当然ですが、人間は生まれてから毎日寝ますよね!睡眠時間は人それぞれ違いますが、平均で6時間から8時間だそうです(´∩ω∩〃`)(まれにショートスリーパーなんて人もいるみたいですが・・・。笑)
子供が伸び伸び育つ『もみの木の家』
投稿日:2021年3月22日
「子供たちを伸び伸び育てたい」という方に『もみの木の家』はすごくオススメです!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
普通の木材との違い。
投稿日:2021年3月18日
『もみの木』が製品として仕上がるまでにはいろいろな工程をくぐり抜けています- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑) 非常に多くの手間がかかる分、その価値は計り知れませんよね!!
洗濯物がよく乾く!
投稿日:2021年3月12日
最近では室内干しのご家庭も多いかと思います(ू′o‵ ू)*✲゚(私もその一人ですが・・・笑)仕事をしていたりすると、なかなか外に干したまま外出は出来ないですしε-(´・ε・̥ˋ๑)
家事と収納にはバランスが大切
投稿日:2021年3月8日
最近では、家づくりされる方(特に奥様)が重要視されるのが『収納』ですね!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ収納の考え方ですが、【収納は必要な箇所に必要な分だけ】が基本です!
床材で体感温度が変わる?!
投稿日:2021年3月3日
『もみの木の家』の床は、冬場でもスリッパは必要ありません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )一般的なフローリングの場合、冬場に素足で歩くと足の指先が凍ってしまうように冷たくなったという経験はありませんか?。゚(゚’-‘ ゚)゚。
“におい”からわかること
投稿日:2021年3月2日
『もみの木の家』で体感できることのひとつに、“においがない”ということがあります╰(*´︶`*)╯どんな家にも、各ご家庭ならではの“におい”がありますよね。
『フィトンチッド』~森からのプレゼント~
投稿日:2021年2月24日
『フィトンチッド』という言葉を一度は耳にされたことがあるかと思います٩(●˙▿˙●)۶他の呼び名として、“森林浴・森の香り”などとも呼ばれています。この『フィトンチッド』という言葉の語源は・・・
内装材=家族の健康
投稿日:2021年2月18日
家づくりを始める際にはまず内装材をしっかりと考えるということが大切かと思います( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾一般的の住宅で多く使われている内装材と言えば、ビニールクロスやカラーフローリングです。これらは値段もお手頃ですし、施工もしやすいという事から多くの工務店で使用されています。
忙しいママのためのクローゼット
投稿日:2021年2月9日
収納の場所を考えるということは毎日の家事が楽になるということに繋がります⸜(๑’ᵕ’๑)⸝最近、特に人気があるのが「ファミリークローゼット」ですね!!
同じ「もみの木」と「もみの木」でも違います!
投稿日:2021年2月8日
『もみの木』が持つ様々な効果については、弊社ホームページやブログでもご紹介してまいりましたが、どんなもみの木でも使用すれば同じ効果が期待できるというわけではありませんΣ(゚ロ゚;)
弊社がこだわるフォレストバンク製『もみの木』
投稿日:2021年2月3日
弊社が使用しているマルサ工業さんのフォレストバンク製『もみの木』はいろいろな工程をくぐり抜けて製品になっています- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)多くの時間や手間がかかる分、その価値は計り知れませんね!!
『もみの木の家』で花粉症対策
投稿日:2021年1月27日
毎年、春になると花粉に悩まされているという方がたくさんいらっしゃいますね( ; ›ω‹ )四国地方の今年の花粉は去年より多く飛散されると耳にしました( ›ω‹ )アレルギーが強い方はもうすでに花粉を感じていらっしゃるそうです。
第130回「もみの木ワークショップ」開催予定
投稿日:2021年1月18日
マルサ工業さん主催 第130回もみの木ワークショップを開催いたします!開催日:2021年2月20日(土)時間:10:00~12:30頃
寒さに負けない『もみの木の家』
投稿日:2021年1月7日
2021年1月23日(土)24日(日)の2日間 鳴門市撫養町にて『もみの木の家』体感見学会を実施します。
『もみの木の家』でウイルスに負けない室内環境
投稿日:2020年12月11日
連日報道が止まない新型コロナウイルスのニュース。残念ながら、国内の感染者も大増加し続けていて不安な日々が続いていますね。゚(゚’-‘ ゚)゚。
『もみの木』を200%以上使用する。
投稿日:2020年12月10日
『もみの木』には様々な効果がありますが、重要なのが使用量になります(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量の目安は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということが効果的ですね!
『もみの木の家』でヒートショック対策
投稿日:2020年12月7日
気温も下がり、体調管理が難しい日々が続いていますね。°(っ°´o`°c)°。この時期は外出時だけではなく、家の中の寒暖差にも注意が必要です。
冬場に気になる結露対策
投稿日:2020年12月3日
冬場になると結露が気になりますよね 外気温の低下や換気が足りないと結露がおきやすい状態に陥ってしまいます。
冬場もあったか『もみの木の家』
投稿日:2020年11月27日
『もみの木の家』では冬でも裸足で過ごします(*・ᴗ・*)و一般的なフローリングと違い、素足でも冷たくないので1年中素足で快適にお過ごしいただけます!
フォレストバンク製の『もみの木』の床材
投稿日:2020年11月13日
弊社が採用している『もみの木』の床材は、マルサ工業 フォレストバンク製のものを使用しております。 表面が浮造り(凸凹)になっていますので裸足で歩くと足の裏の感触がすごく気持ちいいです!
住み心地を考える。
投稿日:2020年11月9日
家づくりをするにあたり、デザインを見て決めるのではなく『体感して決める。』その方がいいかと思います(*^o^ฅ*)家を購入するということは何千万というお金がかかりますもんね!!
『もみの木の家』の冬支度
投稿日:2020年10月21日
暖かい日もありますが、季節はだんだんと秋から冬に向かっていきます。そろそろ本格的に衣替えを進めているご家庭も多いのではないでしょうか?
室内干しでもキレイな空気
投稿日:2020年10月14日
最近では室内干しという方もたくさんいらっしゃいますよね(ू′o‵ ू)*✲゚(私もその一人ですが・・・笑)仕事をしていたりすると、なかなか外に干したままには出来ないですしε-(´・ε・̥ˋ๑)
『適材適所』で快適な室内環境づくり
投稿日:2020年10月13日
適量というのは『もみの木』にもあります。基本は床面積の2倍以上使用するということで、もみの木の持つ効果を最大限に発揮できると言われています(*ฅ́˘ฅ̀*)どこの場所にでも2倍以上使用するというわけでもありません。
一年中、裸足で快適に!
投稿日:2020年10月7日
『もみの木の家』では一年中、裸足でも快適に過ごすことができます(*・ᴗ・*)و一般的なフローリングと違い、真冬に素足でも冷たくないですし、真夏はさらさらで心地いい!
無垢材だと健康住宅?!
投稿日:2020年9月14日
よく工務店さんなどで「うちは無垢材を使用していますので健康住宅ですよ!」と、耳にしますよね( ; ›ω‹ )この言葉には気を付けた方がいいかもしれませんね!
浮造りの床の心地よさ。
投稿日:2020年9月10日
『もみの木』の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触もすごく気持ちいいです!
化学物質は体内に蓄積される??!
投稿日:2020年8月24日
世の中には多くのアレルギーが存在します。原因も様々で、簡単に特定できないということもよくありますねε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱
『内装材』を選ぶということ。
投稿日:2020年8月21日
「そろそろマイホームがほしいな~」と、家づくりを始める時には内装材をしっかりと考えられることをお勧めします( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
一般的な住宅とは違う「室内環境」
投稿日:2020年8月20日
『もみの木の家』は、一般的な住宅とは違った空気環境を作り出してくれます(*´°`*)まるで森の中にいるような澄んだ空気なので深呼吸したくなります!!
理想の家づくり
投稿日:2020年8月7日
お客様が『マイホームが欲しい』と思う先には、『マイホームでこんな暮らしがしたいな・・・』という理想の生活があるはずです!
浮造りの床の心地よさ。
投稿日:2020年7月28日
「もみの木」の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触もすごく気持ちいいです!
無垢材=健康 ??
投稿日:2020年7月23日
よく住宅メーカーや工務店さんなどで「うちは無垢材を使用していますので健康住宅ですよ!」と、耳にしますよね( ; ›ω‹ )
『もみの木の家』で収納上手
投稿日:2020年7月21日
上手に収納できると毎日の生活も快適ですよね!!最近では、嫁入り家具を持ってこられる方はほとんどいなくなりました(^^;)昔は布団やタンス鏡台など、トラックで運ばれていくのをよく見かけましたよね!
もみの適度な使用量
投稿日:2020年7月20日
『もみの木』には様々な効果がありますが、重要なのが適度な使用量になります(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということが効果的ですね!
『もみの木の家』
投稿日:2020年7月2日
『もみの木の家』の大きな特徴は・・・「柾目(まさめ)」で「無節」です!最近では自然素材住宅ブームで無垢材を使った住宅はたくさんあります(* ॑ ॑* )⸝
住み始めてから気付くこと。
投稿日:2020年6月18日
「国土交通省のアンケート」によると・・・新築購入後、住み始めてからの不満は??1位 暑い 2位 寒い 3位 結露
森からの贈り物。
投稿日:2020年6月17日
森林や木には神秘的で目には見えない不思議な力があります!たとえば『森林浴』をすると、ストレスが緩和され心も身体もリフレッシュしますよね٩(๑´0`๑)۶
『もみの木の家』空気清浄のお話
投稿日:2020年6月16日
梅雨の中休みでしょうか?今日はすごくお天気がいいですね!気温もぐんぐん上昇していますので、皆さま適度に水分を摂って熱中症にはくれぐれご注意くださいね!(´ᵕ`๑)۶⁾⁾これから、暑くになるにつれて毎日エアコンが欠かせなくなりますね!
夏の夜を快適に過ごすということ・・・
投稿日:2020年6月11日
蒸し暑い夜にはエアコンなしでは眠れないという方も多いのではないでしょうか??家が暑くなるのは“断熱性能がよくない” “気密性が低い”ことが原因ですε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱
『もみの木の家』で梅雨時期のストレス打破!
投稿日:2020年6月10日
天気予報では今日からしばらくの間は雨マークが続きますね˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐梅雨時期のストレスで一番に思いつくのが、「とにかく洗濯物がなかなか乾かない!」ですよね?!
ジメジメした梅雨時期の『もみの木の家』
投稿日:2020年6月4日
ジメジメとした梅雨がやってきました(っ◞‸◟c)梅雨時期でも「もみの床」はサラサラしています!この時期は湿度もグンと高くなり蒸々ベトベトな日々がしばらく続きますね( ›ω‹ ;)
『もみの木の家』の衣替え
投稿日:2020年5月26日
『もみの木の家』室内の空気環境
投稿日:2020年5月22日
最近、特に重要視されている室内の空気環境|ω・)و ̑̑༉皆さんは家づくりを考えられる際、一番に気をかけられることは何でしょう??
“においがない”ということ
投稿日:2020年5月14日
『もみの木の家』で体感できることのひとつに、“においがないこと”ということがあります(´ᵕ`๑)۶⁾⁾どんなお家にも、各々お家ならではの“におい”があります。新築のにおい、木のにおい、芳香剤のにおいなどなど・・・。
『もみの木の家』で夏準備!
投稿日:2020年5月13日
沖縄県では梅雨入りしたそうで、そろそろ徳島県にも梅雨シーズンがやってきそうですねε-꒰(´・ε・̥ˋ๑ )꒱これからの季節は湿度の高い日や雨上がりには虫も多くなりますが、『もみの木の家』ではあまり窓を開ける必要がないので、その分、虫が侵入してくる心配もありません。
スリッパは要りません。
投稿日:2020年5月11日
『もみの木の家』ではスリッパが必要ありません!ですので、スリッパ置きなどもありません(⁎˃ᴗ˂⁎)『もみの木の家』にお住まいの皆さまはスリッパを履かずに素足で生活されています。
木は呼吸しています。
投稿日:2020年4月27日
『本当に木は呼吸するの??』 と、皆さま思われているかと思います(´ᵕ`๑)۶⁾⁾お答えします!!『はい、木は呼吸(調湿)しています!』
内装材で生活が変わる『もみの木の家』
投稿日:2020年4月22日
『洗濯物はどこに干すのがベスト?!』一般的にはバルコニーやベランダ、庭に干されるのが多いかと思います((o´v`o)ノ
部屋のつながり
投稿日:2020年4月21日
昔のお家のイメージは長い廊下があってその両脇に部屋が並んでいるというような印象が強いです٩꒰。•◡•。꒱۶昔のお家は廊下を設けないと冬場は部屋が寒くて過ごせなかったのですね。
車内のニオイ対策にも『もみの木』?!
投稿日:2020年4月16日
通勤やお買い物、お子様の送り迎えなど、日常生活には車が欠かせないというご家庭が多いですよね(*> ᴗ •*)ゞ『車内のニオイが気になることはありませんか?』家よりも狭い空間で密閉性の高い車内には、さまざまなニオイがこもってしまいがちです。
子育てから老後の暮らし
投稿日:2020年4月13日
“家を建てる理由”は・・・お客様の思い、家族の思いなど生活環境によって考え方はさまざまですヾ(´︶`*)ノ
『もみの木の家』観葉植物にも優しい。
投稿日:2020年4月10日
空間を彩るインテリアアイドルとして人気の高い観葉植物.◦(pq*´꒳`*)*。近年、植物が人の生活にもたらすさまざまな効用が証明されるようになってきました。
どうして『もみの木』なの???
投稿日:2020年4月9日
『どうして、もみの木がいいのですか??』というご質問をよくお受けします(*ˊᵕˋ*)੭「木」といいましても種類はたくさんありますが、それぞれ木の持つ特性があります。
生き続ける『もみの木の家』
投稿日:2020年4月8日
『木は生きています』私たちが使用する「もみの木」、ですが伐採された後も生き続けています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )もみの木自身が本来持っている成分を半永久的に放出し続けます。
ウイルスに負けない『もみの木の家』
投稿日:2020年4月7日
連日報道されている新型コロナウイルスのニュース。残念ながら、国内の感染者も増加し続けており、不安な日々が続きますね。゚(゚’-‘ ゚)゚。学校やお仕事、人混みを避ける、大きなイベントやスポーツ大会の自粛など・・・
『もみの木の家』木の家のニオイ
投稿日:2020年4月3日
家のニオイは、各ご家庭によって違うかと思います。生活のニオイが、壁紙や床について家々の匂いは形成されていますΣ(‘ω’ノ)ノ
『もみの木』はどこから??
投稿日:2020年3月27日
匠工房の『もみの木の家』に使用しているもみの木は、ドイツ南部のシュヴァルツヴァルト地方からやって来ています((´∀`*))「シュヴァルツヴァルト」とはドイツ語で『黒い森』という意味!
子どもからペットまで安心の床材
投稿日:2020年3月25日
これまで、『もみの木』が持つさまざまな効果・効能をご紹介させていただきましたが、今回はもみの床材に施された「特別な加工」についてののお話になります(ღ*ˇᴗˇ*)。o『もみの木の家』に使用している床材は、『浮造り(うづくり)』という加工で仕上げられています。
『もみの木』で作るオリジナル家具
投稿日:2020年3月24日
匠工房の『もみの木の家』では、作り付けの棚などにも『もみの木』を使用しています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*パントリー(食品庫)や床下収納では、害虫忌避効果により外部からの虫の侵入やカビ、菌類の発生を防ぎます。
『もみの木の家』~もみの使用量~
投稿日:2020年3月20日
『もみの木』には様々な効果がありますが、重要なのが使用量になります(´,,•ω•,,`)◝最適な使用量は、床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということが効果的ですね!
『もみの木の家』何が違う??
投稿日:2020年3月19日
『もみの木の家』と一般的な住宅とでは何が違うのか?分かりやすくご説明しますと、まず空気環境がまるで違うということになりますね( *˙︶˙*)/いつも空気がキレイな状態というこことになります。
『もみの木の家』24時間換気について・・・
投稿日:2020年3月12日
皆様もご存知の通り、住宅の新築時には24時間換気を設置するのは法律で義務付けらています( ・ᴗ・ )最近の住宅は気密性が高いため、窓を閉め切ったままだと空気の循環ができないという状態になってしまいます。それによって、シックハウス症候群を引き起こす可能性が高まるため、2時間に1回は室内の空気を入れ替えられる計算をし、換気システムを設置しています!
『もみの木』の香り
投稿日:2020年3月10日
『もみの木の家』の体感見学会やセミナーなどを開催させていただいた際に、よくお客様が「すごく木のいい香りがしますね!」とおっしゃられます(´ᵕ`๑)۶⁾⁾一般的な新建材を使った住宅の匂いとはまた違いますので、お客様もお気付きになったのかと思います(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
『もみの木の家』の花粉症対策
投稿日:2020年3月9日
少しずつ春の暖かさを感じる日が増え、アレルギーの方にはつらい花粉の季節がやってきましたね( ›ω‹ )現在、日本人の約4人に1人が花粉症だと言われています。花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となり、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどを引き起こすアレルギー症状です!
『もみの木の家』必要なくなる物は・・・
投稿日:2020年3月6日
『もみの木の家』では必要なくなる物があります!₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾「加湿器」冬の必需品の加湿器ですが、もみの木の家では必要なくなります。それは・・・もみの木が調湿してくれるからです!
家事動線で家事効率UP
投稿日:2020年3月5日
最近どんな住宅雑誌を見ても「家事動線が大事」とよく書かれていますね( ﹡・ᴗ・ )b現代では、共働きのご家庭が多くいらっしゃるので、家事を効率的に出来る家が【良い家】とされているんでしょうね!大体の場合、動線の基準は玄関とキッチンになります。
家の安心について・・・。
投稿日:2020年2月27日
新築住宅の購入は『人生で一度の大きな買い物』と言われるくらい高級なお買い物ですよね(*ˊᵕˋ*)੭家づくりは慎重に進められた方がいいかと思います。例えば、「地震への備え」と「健康で快適な家」。
優先順位の考え方
投稿日:2020年2月26日
まず、家づくりを考える際に何を優先されますか?- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)個人個人で様々でしょうから、『全てを叶える家』というのは難しいですよね!
『フィトンチッド』~森の香り
投稿日:2020年2月25日
皆様、一度は『フィトンチッド』という言葉を耳にされたことがあるかと思います٩(●˙▿˙●)۶他の呼び名として、森林浴・森の香りなどと呼ばれています。この『フィトンチッド』という言葉の語源は・・・
理想の家
投稿日:2020年2月21日
お客様が『新しい家が欲しい』と思う先には、『新しい家でこんな暮らしがしたい・・・』という理想の生活があるはずです。『吹き抜けの家がいいなぁ~』『リビングは広い方がいいな~』『ロフトは絶対欲しいな~』
家事と収納のバランス
投稿日:2020年2月20日
最近では、家づくりされる方(特に奥様)が重要視されるのが『収納』ですね!(σ´・∀・`)σ収納の考え方ですが、【収納は必要な箇所に必要な分だけ】が基本です!
『もみの内装材』のメンテナンス
投稿日:2020年2月19日
本日は、最近よくご質問いただく『もみの木の内装材』のメンテナンス方法をお伝えしたいと思います(◍•ᴗ•◍)ゝ・・・と言っても、特別なことは何もありません!一般的な住宅と同じように掃除機をかけていただいたり、たまに水拭きをしていただくということですね・゚・(●b´з`d) ・゚・
高気密住宅=24時間換気システム
投稿日:2020年2月17日
現在の住宅は高気密な住宅になっています!外周りに耐力面材を使う住宅が増えてきたからでしょうね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾住宅が高気密高断熱になった結果、家の中に熱の境界がなくなりました。
照明によって家の雰囲気は変わります!
投稿日:2020年2月14日
照明を変えるだけで家の雰囲気が変わります( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾一般的には、照明器具はお客様が選ぶというスタンスの工務店が多いかと思いますが、匠工房ではお客様に特別なこだわりがない限り、弊社仕様の照明をご提案させていただいております(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
気になりますよね?!結露...
投稿日:2020年2月11日
「冬場になると結露がすごくて・・・!」なんてことをよく耳にします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞一般的に結露が発生しやすい所と言えばアルミサッシが有名ですよね!
シックハウス症候群
投稿日:2020年2月10日
シックハウス症候群で代表的なのが【化学物質】ですよね!ε-(´・ε・̥ˋ๑)化学物質で有名なのがホルムアルデヒドですね!
同じ『もみの木』でも乾燥方法で変わります!
投稿日:2020年2月7日
『もみの木』の内装材には、「調湿効果・消臭効果・空気の清浄効果」などの効果効能が認められています( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ホコリが少ない家
投稿日:2020年2月5日
一般的に、家で生活していて窓のカーテンを開けたときに太陽の光でキラキラ光る粉のようなものを皆様もご覧になったことがあるかと思います!
冬場のもみの木の家《もみの木の内装材》
投稿日:2020年2月4日
冬場の室内は、かなり湿度が下がっていますよね(っ◞‸◟c)空気が乾燥するせいで朝方に咳き込んだりという方も結構いらっしゃいます。
収納を考える
投稿日:2020年1月8日
皆様は、収納はどうお考えでしょうか?最近では、嫁入り家具を持ってこられる方はほとんどいないですよね(^^;)昔は布団やタンス鏡台など、トラックで運ばれていくのをよく見かけましたよね!
睡眠のお話
投稿日:2020年1月7日
人間は生まれてから毎日寝ますよね!睡眠時間は人それぞれですが、平均で6時間から8時間だそうです(´∩ω∩〃`)
当たり前に存在するもの【空気】
投稿日:2020年1月6日
普段生活するうえで意識しない存在・・・そう【空気】です。水や食べ物だと「天然水や無農薬野菜」など「使っている中身」にまで気を配られている方はたくさんいらしゃいますよね!
毎日の洗い物って大変!!
投稿日:2019年12月5日
毎日、ご飯を作って食事が終わると憂鬱な作業が「洗い物」・・・ですよね!洗った食器は食器かごに入れて乾かすか、食器乾燥機で乾かすかですよね!
資金計画
投稿日:2019年12月4日
家づくりをするにあたって1番大切なことがあります! それは「資金計画」です!
もみの木で美肌効果!??
投稿日:2019年12月3日
冬でも室内が乾燥しない、『もみの木』の調湿作用は女性の美肌づくりにも!とあるお客様の『もみの木の家』体験談ですが・・・
用法・用量
投稿日:2019年12月2日
薬などには効果的な使用量などがあるかと思います。用法用量を守って正しく使用しないと、効き目が弱くなってしまったり副作用を起したりしてしまいますよね!
比べ物にならない『もみの木』
投稿日:2019年12月1日
『もみの木の家』は、他のお家とは比べ物にはならないかもしれません。「何がどう違うの???」と思われるかと思いますが、本当なのです!!
内装材は大事!
投稿日:2019年11月25日
一般的に住宅で多く使われている内装材と言えば、ビニールクロスやカラーフロアーです。値段もお手頃ですし、施工もしやすいという事から多く使われています。
『もみの木の家』の良い空気の場所は??
投稿日:2019年11月24日
普通ではなかなか考えられない場所ですよね!! 収納・クローゼットは、湿気がこもりやすいため、カビなどの発生しやすい条件が整ってしまっています。
冬でも裸足の「もみの木」
投稿日:2019年11月23日
一般的なフローリングと違い、素足でも冷たくないので1年中素足で快適にお過ごしいただけます! 一般的なフローリングの場合は、中はベニア材になっていて表面はシート状になっています。
「もみの木」の不思議。
投稿日:2019年11月22日
「もみの木」は神事にも使われています。神社のお札や絵馬。棺桶や塔婆ももみの木を使用しています。 明治神宮の「代々木」の名前の由来は、もみの木の大木が代々植えられていたのが名前の由来と言われています.。
一般的な住宅とは違う空気環境
投稿日:2019年11月21日
『もみの木の家』は、一般的な住宅とは違った空気環境を作り出してくれます。まるで森の中にいるような澄んだ空気なので深呼吸したくなりますね!!
室内干し
投稿日:2019年11月20日
最近では室内干しする方もたくさんいらっしゃいますよね(ू′o‵ ू)*✲゚(私もその一人ですが・・・笑)仕事をしていたりすると、なかなか外に干したままには出来ないですしε-(´・ε・̥ˋ๑)花粉なども気になりますし、その他にも現在はPM2.5など社会問題になってますね!
住み心地が大事。
投稿日:2019年11月19日
家づくりをするにあたり、デザインを見て決めるのではなく『体感して決める。』その方がいいかと思います(*^o^ฅ*)家を購入するということは何千万というお金がかかりますもんね!!
無垢材だから健康??
投稿日:2019年11月18日
よく工務店さんなどで「うちは無垢材を使用していますので健康住宅ですよ!」と、耳にしますよね( ; ›ω‹ )この言葉には気を付けた方がいいかもしれませんね!
浮造りの床
投稿日:2019年11月17日
「もみの木」の床材は表面が浮造り(凸凹)になっています((o´v`o)ノ裸足で歩くと足の裏の感触もすごく気持ちいいです!
普通の木材ではありません。
投稿日:2019年11月16日
「もみの木」はいろいろな工程をくぐり抜けて製品になっています- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)手間がかかる分、その価値は計り知れませんね!!