板野郡北島町 家族とゆったり過ごす『もみの木の家』 基礎着工②
│
徳島県徳島市・鳴門市のもみの木の家・新築・リフォーム・自然素材は匠工房へ!
ホーム
>
スタッフブログ
>
後藤周作のブログ
>板野郡北島町 家族とゆったり過ごす『もみの木の家』 基礎着工②
板野郡北島町 家族とゆったり過ごす『もみの木の家』 基礎着工②
2019年4月27日
|カテゴリー「
後藤周作のブログ
」
本日は朝から少し雲行きが怪しかったので少し冷んやりの中 作業スタートしました!!p( ̄▽ ̄)q
前回から引き続き、本日は土間シート(防湿シート)を敷いていきました!!
土間シートを敷く前に専門業者さんに防蟻処理をしてもらいました。
防蟻処理とは・・・家の木材にシロアリ被害が及ぶのを予防します!シロアリは湿気を好むので特に床下で繁殖して柱を伝って屋根裏にまでも達することがあるので被害を防ぐために事前に行います!!
シロアリの被害は恐いですよね~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
土間シート(防湿シート)
を基礎の下に敷き込む理由は、その名の通り床下の防湿が目的です!!
使用している土間シートの厚みは0.15mmです。それより薄いシートもありますがシートの上を歩くと破れる可能性があるので使用していません。ベタ基礎の場合は土間シートが破れてしまったとしても特に問題はありませんが破れた時の見た目が良くないのでこのシートを使用しています。シートの幅は2mなので重ねは100mm以上重ねてジョイント部分はテープで留めていきます。
次に捨てコンクリートが流れるのを防ぐために止まりを設置していきました。
土間シートが敷き終わったので、基礎が立ち上がる部分に「捨てコンクリート」を流していきました!!
捨てコンクリート
とは・・・基礎の底面を平らにして建物の位置を正確に決めるために敷くコンクリートのことです!!
捨てコンクリートは名前の通り「捨て」なので建物の強度等には関係ありません。鉄筋などは入れずコンクリート厚50mm程度で打設していきます。
天候にも恵まれ、こんな感じで捨てコンクリートの打設工事も無事に終了しました!!!
次回は型枠工事について載せていきたいと思います!!(^^)/☆☆
弊社は外構工事もしております!
わたくしにお任せください!!!
土木・大工職人 後藤 周作!!
頑張っております!!( ̄^ ̄)ゞ
徳島県・鳴門市│新築・リフォーム・注文住宅のことなら「匠工房」にお任せください!
フリーダイヤル/
0120-960-448 FAX:
088-676-2826
営業時間/9:00~19:00
主な施工エリア/徳島県<鳴門市・徳島市・板野郡・阿波市・吉野川市・小松島市・名西郡>
«
板野郡北島町 家族とゆったり過ごす『もみの木の家』 基礎着工①
板野郡北島町 家族とゆったり過ごす『もみの木の家』 基礎着工③
»