家のニオイ。

2022年9月2日|カテゴリー「もみの木の家づくり
1e0a8eab8cff67f284df0cc7fe0fd31f-e1644296316342
基本的に家の“ニオイ”というのは、各ご家庭によって違うかと思います。

生活の“ニオイ”が、壁紙や床について家々の匂いは形成されていきますΣ(‘ω’ノ)ノ
一般的にその“ニオイ”を対処するために消臭剤や芳香剤を使用するケースが多いですね!

『もみの木の家』では、どのお家も行っても同じ香りがします。
もちろん、「もみの木」の香りになります!
その香りが、何ともいえない心地良さを感じさせてくれます(*^^*)❀

もみの木自体の香りは、檜やヒバのような香りの強い木材ではありません。
弊社が採用している「もみの木」は天然乾燥されたもみの木のみを使用しておりますので、木の香りの元となる木の精油成分がそのまま残っているからなんだと思います。

まず来客時に一番に感じるのが家の“ニオイ”=玄関の“ニオイ”になりますね。
玄関には下駄箱があったり、お家によってはシューズクロークがあることもあり、靴のニオイがします!
一般的なお家では、その“ニオイ”をごまかすために消臭剤や芳香剤がより必要となりますねᵎᵎᵎ∑(°口°๑❢❢
4c98e24934f72aa42685fa6e2d936e41-e1620886226769

eaf2da9e5bd60ab740294208acd254c7-e1620884692839

もちろん、『もみの木の家』にも下駄箱やシューズクロークがあったりします。

それでも「もみの木」の香りしかしません(*˘︶˘*).。.:*
それは、もみの木の特徴である消臭効果が発動しているのだと思います。

玄関は土間やタイルですので、玄関戸は物によっては断熱性能が普通のサッシより落ちることがあります。
玄関は、寒い時期は結露が多い場所ということになります。
湿気によって、革靴などはカビやニオイなどが発生しやすくなってしまいます!
そうなると、より玄関の空気環境は悪くなってしまいます(゚Д゚;)

ニオイが発生しても仕方のない場所が玄関になりますが・・・
そんな環境下であっても、『もみの木の家』ではもみの木の香りしかしません。


『もみの木の家』に行かれた時には、ぜひ玄関のニオイを確めてみてくださいね!