もみの適度な使用量は?

2021年12月2日|カテゴリー「もみの木の家づくり
1e0a8eab8cff67f284df0cc7fe0fd31f
『もみの木』にはさまざまな効果がありますが、重要なのが適度な使用量になります(´,,•ω•,,`)◝

その最適な使用量は・・・
床面積の200%以上の『もみの木』を貼るということですね!

床のみに『もみの木』を使用した場合でも効果はゼロではありませんが、やはり効果を最大限に引き出すことができる量としては床面積の2倍だと言われています(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண


弊社が使用している『もみの木』ですが、基本的には使用量、使用場所は弊社にお任せいただいております!

寝室や子供室には大体床面積の2.5倍を使用します。
寝室は、日々の生活で一番長い時間過ごす場所だと言われています。寝ている間もきれいな空気、リフレッシュ効果で【質の良い睡眠】を向上させ、翌朝スッキリとした目覚めが期待できます!

リビングやダイニングには、間取りによって2~3倍使用します。

クローゼット、洗面脱衣所、トイレ水周り部分、シューズクローク、パントリーなど、臭いや湿気が気になるところには全面に『もみの木』を使用します!
『もみの木』の調湿効果や害虫忌避効果が発揮されますし、嫌な臭いも分解・消臭してくれます٩(๑> ₃ <)۶
565423c22497bc0a68a433080365a3ff

ee048bc5f95e7a98c0f8b0b4c726d919-e1630378864159

お客様のご希望によっては、カップボード内もすべて『もみの木』で造作させていただいております。
カップボードの造作の際には、ゴミ箱も収納できるスペースを作り、キッチンから出る生ゴミなどの臭いの消臭が期待できます。


この『もみの木』の効果は、自然乾燥かつ柾目材にこそ効果が認められています!
弊社で使用する『もみの木』はフォレストバンク製のものだけを使用しています。
手間と時間をかけた自然乾燥、柾目の木材だからこそ、適材適所に合わせた使用量これらの効果を最大限に期待できるのですね(ღ*ˇᴗˇ*)。o